PR プログラミング

オンラインで学べるプログラミングスクール17選|安いのに質が高い

オンラインで学べるプログラミングスクール17選|安いのに質が高い

サクフリ編集部

サクフリ株式会社では、デジタルマーケティングに特化したWebコンサルティングを実施しており、Web制作からSEO対策、広告・SNS運用をはじめとしたマーケティング、収益化までワンストップで支援。不動産業者と顧客を繋ぐマッチングサイトも運営中。

こんにちは。サクフリ編集部です。

サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。

「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。

学習者
学習者
オンラインで学べるおすすめのプログラミングスクールを知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
編集部
編集部

「どこでも自由に働けるスキルを身に付けたい」、「転職や就職を有利に進められるスキルがほしい」など、このような想いから、プログラミングスクールの受講を検討されている方は多いのではないでしょうか?

最近では、オンラインで受講できるプログラミングスクールも増えており、自宅や職場・大学近くのスクールを探さずとも、自宅やカフェなど好きな場所・時間で学べるため、利用者も増えています。

しかし、プログラミングスクールってたくさんあって、どのスクールを選べば良いか分かりませんよね。でも、スクール選びに失敗して、大金を水の泡にしてしまうのは避けたいものです。

そこで今回は、受講者の口コミ調査と、当社サクフリ編集部の知見も併せて、おすすめのスクールを厳選して紹介していきます。

先に比較表を見る

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

オンラインプログラミングスクールの比較表【サービス内容一覧】

おすすめのオンラインプログラミングスクールの比較表【特徴・料金・サポート】

おすすめのオンラインプログラミングスクールを一覧にして比較表にしてみました。

比較表の下に各スクールの公式サイトに飛べるリンクも用意しておいたので、気になるスクールがあったらぜひチェックしてみてくださいね。

※横にスクロール可能です→

スクール SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア) DMM WEBCAMP RUNTEQ(ランテック) TechAcademy(テックアカデミー) ディープロ(DPro) Tech Mentor RaiseTech(レイズテック) ポテパンキャンプ ウズウズカレッジ 忍者CODE キカガク TECH CAMP(テックキャンプ) インターネットアカデミーWebデザイン techgym(テックジム) ネットビジョンアカデミー SkillHacks(スキルハックス) デイトラ
評価 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 5.0 5.0 4.5 5.0 4.5 4.5
料金 880,000円
※補助金適用で305,800円
転職コース:889,350円
※補助金適用で329,350円
550,000円
※補助金適用で160,000円
427,900円
※補助金適用で155,600円
797,800円
※補助金適用時:239,340円
488,000円
※補助金適用時:146,400円
・通常:448,000~
・学割:288,000円~
440,000円 ・JAVAコース:264,000円
※補助金適用時:96,000円
・CCDNコース:132,000円
※補助金適用時:48,000円
98,000円 792,000円
※補助金適用時:237,600円
657,800円〜
※補助金適用時:197,340円
209,000円~
※多くのコースあり
・入学金:33,000円
・月額:22,000円
無料 69,800円 119,800円
学習期間 24週間 24週間 9ヶ月
※最短5ヶ月でも可
8週間 4ヶ月 6ヶ月 無期限 5ヶ月 JAVAコース:6ヶ月
CCNAコース:4ヶ月
2~3ヶ月 6ヶ月 600時間
(最短10週間)
1~12ヶ月 無期限 1ヶ月 無期限 100日間
受講形式 オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン オンライン オンライン
ポートフォリオ
就職・転職サポート
副業・独立サポート
特徴 ・挫折しにくいスクールと実績あり
・全プログラミング分野を網羅
・学習できる言語が多い
・マンツーマンのメンタリング
・転職保証があるので失敗なし
・卒業後の副業案件獲得サポート
・開発現場で使える実践レベルのスキルを学べる
・完全オリジナルのサービスをリリースできる
・98%がWeb系開発企業からの内定を受託
・1ヶ月以内の副業案件保証付コース
・通過率10%未満の質の高い講師
・課題のレビューは回数無制限のため理解できる
・実務経験が必要な優良企業への内定多数
・10ヶ月間の就職サポートが手厚い
・卒業後も教材が無制限閲覧可能
・転職や案件獲得に役立つポートフォリオ
・未経験からの転職成功率が96%と高い
・案件獲得率が95.5%と高く副業や独立時に有利
・実務で使えるスキルを習得できる
・求人需要が高いAWSの講座を開設
・卒業後も利用可能なサポートあり
・実践的な課題添削とコードレビュー
・Web系開発企業への就職・転職率が高い
・転職できなかったら全額返金保証あり
・1on1の担任講師で挫折せずに学習可能
・IT専門エージェントの就職支援あり
・安い上にキャッシュバックで費用が無料に
・業界最安値級で圧倒的なコスパ
・24時間のマンツーマンチャットサポート
・5~10万円分の案件保証あり
・企業と提携した動画教材&コース
・動画教材は無期限で視聴可能
・dodaと提携したAI分野向けの転職支援
・転職できなければ全額返金保証制度あり
・厚生労働省の給付金制度の対象講座
・有名YouTuberがファウンダー
・国内有数のWeb制作会社が母体
・スキル習得範囲が業界内でも随一の広さ
・最大70%がお得になる給付金制度
・格安の定額制でスクールに通い放題
・学べるプログラミング言語が豊富
・イベントが開催され仲間ができる
・ネットワークエンジニアの育成に特化
・CCNA資格合格率99%以上と圧倒的な実績
・賃料2ヶ月無料の上京支援サポートあり
・買い切りなので何度でも復習可能
・初心者が挫折しにくい仕組み
・LINEで無制限に何度でも質問可能
・半永久的に閲覧できる買い切り型教材
・卒業後も1年間のサポート付
・専用コミュニティで人脈形成が可能
解説 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む

※料金は税込
※料金と期間は最も人気のプランを記載

おすすめプログラミングスクール

(クリックで公式サイトへ)

  • オンライン完結のスクール
    • SAMURAI ENGINEER
      →業界最高峰の豊富なコースと挫折させないマンツーマン
    • DMM WEBCAMP
      →高品質なマンツーマン指導と手厚い転職支援と転職保証
    • RUNTEQ
      →開発現場レベルを学び上流のWeb系開発企業からの内定多数
    • TechAcademy
      →採用率10以下の優秀なエンジニア講師によるマンツーマン
    • ディープロ
      →4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習!実務経験を積める
    • Tech Mentor
      →アプリ開発やポートフォリオ制作を通して現場レベルになれる
    • RaiseTech
      →求人需要が多いAWSを学べてサポート期間は無期限
    • ポテパンキャンプ
      →開発現場を想定して学びWeb系開発企業への就転職が可能
    • ウズウズカレッジJAVAコース』・『ウズウズカレッジCCNAコース
      →開発・インフラエンジニアを目指せる充実した就職支援で安い
    • 忍者CODE
      →業界最安値級でデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ
    • キカガク
      →AIを学べて大手人材会社と提携した転職支援が魅力
  • 通学も併用できるスクール
    • TECH CAMP
      →最短10週間の短期集中で転職できて成功率は98%!全額返金保証あり
    • インタネットアカデミー
      →スキル習得範囲が広く現場レベルの即戦力を目指せる
    • techgym
      →月額定額制のコスパ最強のスクールで人気言語を学び放題
  • 無料で受講できるスクール
  • 格安で学べるプログラミング教材
    • SkillHacks
      →有名インフルエンサーの買い切り型教材で業界最安値級
    • デイトラ
      →買い切り型で業界最安値級なのにハイレベルな分野まで学べる

以上が、おすすめのプログラミングスクール一覧です。比較表の1番下にある「解説を読む」ボタンから各スクールの詳細をチェックしてみてくださいね。

» 比較表に戻る↑↑

オンライン完結で学べるプログラミングスクールおすすめ11選

オンライン完結で学べるプログラミングスクールおすすめ11選

まずは、オンライン完結で学べるプログラミングスクールを紹介します。仕事や学業と両立しながら、学びたい人におすすめです。

オンライン完結のスクール

(クリックで詳細箇所へ)

  1. SAMURAI ENGINEER
    →業界最高峰の豊富なコースと挫折させないマンツーマン
  2. DMM WEBCAMP
    →高品質なマンツーマン指導と手厚い転職支援と転職保証
  3. RUNTEQ
    →開発現場レベルを学び上流のWeb系開発企業からの内定多数
  4. TechAcademy
    →採用率10以下の優秀なエンジニア講師によるマンツーマン
  5. ディープロ
    →4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習!実務経験を積める
  6. Tech Mentor
    →アプリ開発やポートフォリオ制作を通して現場レベルになれる
  7. RaiseTech
    →求人需要が多いAWSを学べてサポート期間は無期限
  8. ポテパンキャンプ
    →開発現場を想定して学びWeb系開発企業への就転職が可能
  9. ウズウズカレッジ
    →開発・インフラエンジニアを目指せる充実した就職支援で安い
  10. 忍者CODE
    →業界最安値級でデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ
  11. キカガク
    →AIを学べて大手人材会社と提携した転職支援が魅力

①SAMURAI ENGINEER|業界屈指の豊富なコースと挫折しないマンツーマン

SAMURAI ENGINEER|業界屈指の豊富なコースと挫折しないマンツーマン

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • オーダーメイドカリキュラムを組むことができる
  • 現役で活躍するトップクラスのエンジニア講師が在籍
  • 業界でも屈指の多くのコースで学べるプログラミング言語が豊富
  • 副業・独立・転職などのキャリアサポートが充実
  • 転職成功率99%と圧倒的な実績あり

SAMURAI ENGINEER』は、現役エンジニアの専任講師によるマンツーマン指導が魅力の大手プログラミングスクールです。

侍エンジニアが多くの人に選ばれる理由として、転職保証コースの転職成功率が99%と高いことがあげられます。その他にも、他スクールを圧倒する確かな実績が豊富です。

そして、最大の特徴は、経験豊富なプロ講師がつくマンツーマン指導、生徒に合ったオーダーメイドカリキュラムを組んでくれる点です。

そのため「自分で考えたオリジナルサービスを開発したい」「アイディアはあるけど実装できる技術がない」といった方でも、直接ゴールへと進めるのでおすすめです。講師には24時間質問できる体制が整っているので、プログラミング学習を挫折する心配もありません。

ちなみに、侍エンジニアの講師陣は最前線で活躍する実務歴3年以上のベテランエンジニアが87%を占めており、エンジニアしか知り得ない実務で役立つスキル、長年の経験で培ってきた知識やノウハウを吸収することができますよ。

侍エンジニアの特徴

また、一般的なプログラミングスクールはウェブ系のプログラミングやデザインスキルまでしか用意されていません。これに対して侍エンジニアは他のプログラミングスクールと比べてコースの種類が圧倒的に多いです。

プログラミングと名のつく分野はほとんどすべて網羅されています。しかも学べる言語もマニアックなバックエンド開発まで深堀りして学習でき、プログラミング初心者はもちろん、スキルアップを目指す現役エンジニアにもおすすめのスクールと言えます。

侍エンジニアの受講スタイルはオンライン完結です。時間や場所に縛られないので、自分に合った学習スタイルを選ぶことができるため、ぜひ無料カウンセリングを受講してみてください。

SAMURAI ENGINEERの基本情報

受講期間 ・Webエンジニア転職保証コース:16・24・36・集中8・12週間
・クラウドエンジニア転職保証コース:16・24・36・集中8・12週間
・Webデザイン転職コース:24週間
・AIアプリコースコース:16・24週間
・データサイエンスコース:16・24週間
・業務改善AI活用コース:8・16週間
・Java資格対策コース:12・24週間
・LPIC資格対策コース:12・24週間
・デジタルスキル養成コース:24・36週間
・副業スタートコース:12週間
・フリーランスコース:16・24・36・48週間
受講料金 ・Webエンジニア転職保証コース:440,000円~1,089,000円
・クラウドエンジニア転職保証コース:297,000円~781,000円
・Webデザイン転職コース:381,350円
・AIアプリコースコース:693,000円・880,000円
・データサイエンスコース:693,000円・880,000円
・業務改善AI活用コース:121,000円・198,000円
・Java資格対策コース:297,000円・396,000円
・LPIC資格対策コース:297,000円・396,000円
・デジタルスキル養成コース:517,000円・579,700円
・副業スタートコース:297,000円
・フリーランスコース:693,300円~1,287,000円
補助金利用時 ・Webエンジニア転職保証コース:153,800円~479,500円
・クラウドエンジニア転職保証コース:138,600円~305,800円
・Webデザイン転職コース:138,600円
・AIアプリコースコース:241,200円・305,800円
・データサイエンスコース:241,200円・305,800円
・業務改善AI活用コース:適用なし
・Java資格対策コース:104,400円・138,600円
・LPIC資格対策コース:104,400円・138,600円
・デジタルスキル養成コース:188,000円・210,800円
・副業スタートコース:104,400円
・フリーランスコース:305,800円~667,600円
受講方法 オンライン
学習内容
HTML / CSS / JavaScript / Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Laravel / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C言語 / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity / R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim など
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(転職保証成功率99%)
副業・独立サポート
(フリーランス・副業専門コースあり)
編集部コメント 業界最高峰の豊富なコースがあり、ハイレベルなスキルを獲得可能。給付金も利用できるコースも多く、当社も受講歴あり
公式サイト https://lp.sejuku.net/

SAMURAI ENGINEERの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「SAMURAI ENGINEER」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
侍エンジニアプログラミングの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説
侍エンジニアプログラミングの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説

②DMM WEBCAMP|高品質なマンツーマン指導と手厚い転職支援と転職保証

DMM WEBCAMP|高品質なマンツーマン指導と手厚い転職支援と転職保証

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 現役エンジニアによる高品質なマンツーマン指導
  • メンターにいつでも質問可能で解説が丁寧と高評価
  • 専属のキャリアアドバイザーによる手厚い転職支援と転職保証あり
  • 卒業後は副業案件の支援をしてくれる
  • 卒業生限定サロンで人脈形成や案件のやり取りが可能

DMM WEBCAMP』は、就職・転職支援に強いプログラミングスクールです。これまでに8,000名以上のITエンジニアを輩出し、転職成功率は98%と高い実績を残しています。

専属のキャリアアドバイザーによる手厚いキャリアサポートが無料で利用できます。転職活動の際に活かせるポートフォリオを制作できることに加え、キャリアアドバイザーによる自己分析や応募書類の添削、面接対策のサポートを受けられるので、転職活動自体が初めての方でも安心です。

DMM WEBCAMP限定の求人や非公開求人を含むと600件以上の求人があり、受講生のほとんどが未経験でも理想の転職を実現しています。

転職先はDMMの提携企業

しかも、DMM WEB CAMPでは転職保証制度を設けています。

「エンジニア転職コース」のうち就業両立コースで利用できる制度です。修了後転職できなかった場合は受講料を全額返金する制度なので、万が一転職活動がうまくいかなかった場合も心配ありません。

また、DMM WEB CAMPでは、卒業も副業案件の獲得サポートを受講できます。お好きなタイミングでメンタリングサポート(1回のみ・60分)が受講可能です。また、卒業後も「DMM WEB CAMPエンジニアサロン」というコミュニティで勉強が頑張れる機会があります。

勉強会は卒業生同士の勉強だけではなく、エンジニアメンターに質問もできるのでスキルアップが狙えます。また、DMM WEB CAMPの卒業生が集まるのでさまざまな現場のリアルな情報を集めることができるでしょう。

学習サポートでは、受講者は97%以上が未経験者のため、「現場でも通用するように、超実践的なチーム開発が経験」、「無制限の質問サポート」、「学習計画を面談やカウンセリングでモチベを高く保てる」など充実しているので、初心者の方でも安心して受講できるでしょう。

ちなみに、転職を考えていない方にはという言語ごとに、チャプター毎の課題に取り組み理解したことを活かす自走力を身につける『学習コース』という安価なコースも設けられています。

学習コース

無料相談でどちらのコースを受講してみるべきか聞いてみると良いでしょう。
編集部
編集部

DMM WEBCAMPの基本情報

受講期間 【学習コース】
4・8・12・16週間
【エンジニア転職コース】
・就業両立コース:24週間
・専門技術コース:16週間
・短期集中コース:12週間
受講料金 【学習コース】
・4週間:169,800円
・8週間:224,800円
・12週間:279,800円
・16週間:334,800円
【エンジニア転職コース】
・就業両立コース:889,350円
・専門技術コース:910,800円
・短期集中コース:690,800円
補助金利用時 【学習コース】
・4週間:61,764円
・8週間:81,764円
・12週間:101,746円
・16週間:121,746円
【エンジニア転職コース】
・就業両立コース:329,350円
・専門技術コース:350,800円
・短期集中コース:適用なし
受講方法 オンライン
学習内容
HTML、CSS、Ruby、JavaScript、Webアプリ、PHP、Laravel、Java、AI/クラウド、チーム開発など他にも多数
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(転職成功率98%と高く、特定のコースでは転職保証もあり)
副業・独立サポート
(修了後の副業案件獲得サポートあり)
編集部コメント 年齢制限がなく、転職成功率98%と高い。特定のコースでは転職保証制度もある。チーム開発も経験でき、補助金の適用制度もあり。
公式サイト ・学習コース:https://web-camp.io/lp/learning/
・エンジニア転職コース:https://web-camp.io/commit/

DMM WEBCAMPの口コミ・評判

\無料相談実施中!/

「学習コース」の公式サイト

「エンジニア転職特化コース」の公式サイト

あわせて読みたい
DMM WEBCAMPプログラミングの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
DMM WEBCAMPプログラミングの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

③RUNTEQ|開発現場レベルを学び上流のWeb系開発企業からの内定多数

RUNTEQ|開発現場レベルを学び上流のWeb系開発企業からの内定多数

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 開発現場で使える実践レベルのスキルを学べてクラス制度も追加
  • 自分のペースで学習でき9ヶ月のカリキュラムを最短5ヶ月で修了可能
  • 完全オリジナルのサービスをリリースできそのままポートフォリオになる
  • 転職成功者のうち98%がWeb系開発企業からの内定をもらっている
  • 同期会やポートフォリオ進捗発表会で交流を深め人脈形成が可能

RUNTEQ』は、Web開発の現場で重宝されるRuby on Railsのスキルを実務レベルで学べるプログラミングスクールです。自社でもWeb系開発のプロダクトづくりもしており、開発現場にいるからこそ現場で求められるレベルを知り尽くしています。

そのため、即戦力として活躍するRUNTEQ卒業生も多く、他のプログラミングスクールと比較して、開発現場で使える実践レベルのスキルを学べるのがメリットです。

カリキュラムは、短期集中でスキマ時間も活用できる800~1,000時間学習量をこなすことで、最短でも半年・最長でも1年以内には転職成功につなげることができるよう設計されています。

現場レベルに到達するための1000時間

カリキュラム最後に提出するポートフォリオ課題では、既にあるサービスの模倣ではなく、完全オリジナルのサービスリリースに向けて実装からユーザー体験・サービスの改善までしっかり取り組めるようプログラムされています。

加えて、選考書類の添削や模擬面接、提携先企業の求人紹介など無料の転職サポートも充実しているため、転職成功者のうち98%がWeb系開発企業からの内定を得ています。しかも自社開発企業への転職も可能です。

また、RUNTEQでは受講生から卒業生まで参加できるオンラインイベントを定期的に開催しています。定期勉強会は毎回違うテーマを取り扱い、講師が技術力を共有してくれます。

同期会では入学して2ヶ月目のタイミングで、同じ目標を持つ仲間と交流できるので、勉強を開始して間もない頃から仲間を見つけやすいイベントです。全体交流会は運営人や卒業生も交流可能な月1回のイベントで、実際に現場で働く人の声を直接聞ける貴重な機会になります。

ポートフォリオ進捗発表会では、カリキュラム最後に取り組むポートフォリオ開発で意見を言い合います。RUNTEQ公式ディスコ―ドを使って、同期と一緒に勉強するイベントもあります。

RUNTEQはより実践に近いスキルの習得を目的としたプログラミングスクールのため、これからエンジニアとして転職を目指す人にはおすすめのスクールです。

RUNTEQの基本情報

受講期間 9ヶ月
(勉強時間:約1,000時間)
※早く終わらることも可能
受講料金 550,000円
補助金利用時 165,000円
受講方法 オンライン
学習内容
HTML CSS/Ruby/Rails/データベース/JavaScript/開発工程/サーバ/ネットワーク/クラウド/UNIX/Linux/プロダクト開発/Git/Git-flow/Docker
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(履歴書や職務経歴書の添削も回数無制限でサポート)
副業・独立サポート
(キャリア相談ができるが案件紹介はなし)
編集部コメント 開発会社が現場の声を徹底的に取り入れた1000時間の実践的なカリキュラムで、開発現場で使える実践レベルのスキルを学べる
公式サイト https://runteq.jp/

RUNTEQの口コミ・評判

\無料キャリア相談実施中!/

「RUNTEQ」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
RUNTEQ(ランテック)の口コミ・評判はやばい?やめとけ・難しいとの声を調査
RUNTEQ(ランテック)の口コミ・評判はやばい?やめとけ・難しいとの声を調査

④TechAcademy|採用率10以下の優秀なエンジニア講師によるマンツーマン

TechAcademy|採用率10以下の優秀なエンジニア講師によるマンツーマン

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 月5万円分の副業案件保証をしてくれる初心者向けコースあり
  • マンツーマン指導の講師になるメンターは通過率10%未満と質の高さを担保
  • 課題のレビューは回数無制限のため理解できるまで学習できる
  • エンジニア転職に特化したコースが用意されている
  • 副業やフリーランスとして活躍できるためのコースが充実している

TechAcademy』は、オンライン完結型で初心者から中上級者まで幅広い分野を学べる大手プログラミングスクールです。

約30種類のコースがあり、自分の目的にあうコースを選び学習できます。各分野の基礎からスタートし、開発・作成までを実践できるため、転職や副業での収入獲得につながるスキルを効率的に習得可能です。

TechAcademy(テックアカデミー)の特徴

特にLPを制作することがゴールの『はじめての副業コース』と16週間でプログラミング学習とエンジニア転職活動を進めることができる『エンジニア転職コース』は人気です。

「はじめての副業コース」はWeb制作に必要なスキルを入門から学び、修了から1ヵ月以内に案件を紹介してくれます。そして「エンジニア転職コース」はTechAcademyの中で唯一エンジニア転職のサポートが受けられるコースとなっています。

厳しい採用試験を通過したメンターによるマンツーマンレッスンもTechAcademyの特徴です。在籍しているメンターは、通過率10%の試験を通過しています。そのため、技術・指導面に優れたメンターのみ在籍しており、質の高いサポートを受けられます。

TechAcademyの他社との比較

また、「テックアカデミーワークス」というサービスでは、案件獲得から納品を経験できる副業・フリーランスサポートが受けれます。ここで紹介を受けた案件は、メンターが納品までサポートしてくれるので、初心者の方でも安心して案件に取り組むことができます。

「提出課題には回数無制限でレビュー」、「オンラインチャットでの回数無制限の質問」など、学習サポートも充実しています。

TechAcademyでは、受講料の最大70%(56万円)がお得になる給付金制度を利用できます。給付金を活用すれば負担を軽減できるため、受講前に確認してみてください。

TechAcademyの基本情報

受講期間
・4週間
・8週間
・12週間
・16週間
※1番人気の「はじめての副業コース」の場合
※その他のコースは公式サイトを確認要
受講料金 ・4週間:339,900円
・8週間:427,900円
・12週間:504,900円
・16週間:581,900円
※1番人気の「はじめての副業コース」の場合
※その他のコースは公式サイトを確認要
補助金利用時 ・4週間:適用なし
・8週間:155,600円
・12週間:183,600円
・16週間:211,600円
受講方法 オンライン
学習内容
PHP・Java・Ruby・HTML5/CSS3・SQL・JavaScript・Python・Swift・Kotlin・Unity・C#・Scalaなど
※上記以外も多数あり
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(テックアカデミーワークスから求人紹介あり)
副業・独立サポート
(案件獲得から納品までサポート、案件紹介あり)
編集部コメント 採用率10%以下の超優秀な現役エンジニアとのマンツーマン指導が魅力。課題レビューも無制限にしてくれる
公式サイト https://techacademy.jp/

TechAcademyの口コミ・評判

\無料相談実施中!/

「TechAcademy」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判はひどい?炎上の真相を調査
TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判はひどい?炎上の真相を調査

⑤ディープロ|4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習!実務経験を積める

ディープロ|4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習!実務経験を積める

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 在学中4ヶ月+卒業後6ヶ月の就職サポートあり
  • 履歴書に「実務経験あり」と記載できるので就職・転職が有利
  • 実際の開発現場と同様の学習環境で学ぶことができる
  • オンライン教材は卒業後も半永久的に閲覧可能
  • 専用コミュニティで人脈形成が可能で案件のやり取りあり

ディープロ』は、就職・転職に強く実践的なスキルを習得することができるプログラミングスクールです。プロと同じ開発環境で4か月間の集中学習を行い、実務経験を1年積んだWebエンジニアと同等のスキルを身に付けることができます。

在学中4ヶ月、卒業後6ヶ月合計10ヶ月の就職サポートがあり、エンジニア採用に携わってきたキャリアアドバイザーが受講中、受講後も納得のいく就職ができるようサポートしてくれます。

クラス単位の学習形式で、仲間と一緒に現場で活躍するエンジニアを目指します。現役エンジニアにとって基本のスタイルであるチーム開発や 現場でも行われているペアプログラミングなどの手法を導入し、独自の学習方法で即戦力となるエンジニアになることができます。

ディープロ(DPro)と他社との違いを比較

ディープロのカリキュラムでは4ヶ月のコースの内容のうち、前半2ヶ月は基礎学習中心、後半2ヶ月は実践力を鍛える実務研修を中心とした内容となっています。

実務研修では、実際の開発現場で使用するツールの利用はもちろん、 開発会社で実施している社内テストの導入や、現役エンジニアからのコードレビューを実施、実際のエンジニア業務に近い環境で学ぶことで「エンジニア思考」が身につき、転職後のギャップもなくせます。

卒業時には、卒業発表としてオリジナルアプリケーションを開発し企業担当者がいる前でプレゼンを行います。生徒が作るアプリケーションは質が高く、卒業発表の場で内定のオファーが毎年でています。

また、卒業後もオンライン教材が無制限閲覧可能であったり、キャリア形成に役立つイベントにも継続的に参加でき、卒業生同士のコミュニティで案件を獲得することも可能です。

経済産業省認定の「教育訓練給付金対象講座」もあり、お得に受講できるコースもあります。今ならオンラインでの個別相談会にも参加できるので、この機会にぜひ受講してみてくださいね。

ディープロの基本情報

受講期間 ・Webエンジニア4ヶ月短期集中コース:4ヶ月
・Webエンジニア6ケ月集中コース:6ヶ月
・月謝制プラン:無期限
受講料金 ・Webエンジニア4ヶ月短期集中コース:797,800円
・Webエンジニア6ケ月集中コース:398,000円
・月謝制プラン:1,010円 / 4,980円 / 30,000円
補助金利用時 ・Webエンジニア4ヶ月短期集中コース:239,340円
・Webエンジニア6ケ月集中コース:119,400円
・月謝制プラン:適用なし
受講方法 オンライン
学習内容
HTML/CSS /  JavaScript / Ruby / Git / GitHubなど豊富な言語
ポートフォリオ制作
(卒業時のオリジナルアプリケーション開発)
就職・転職サポート
(面接対策・模擬面接 / 履歴書・職務経歴書の添削)
副業・独立サポート
(キャリア相談はあり)
編集部コメント 年齢制限がなく、4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習。履歴書に「実務経験あり」と記載できるので就職・転職が有利
公式サイト https://diveintocode.jp/

ディープロの口コミ・評判

\個別相談会&相談会実施中!/

「ディープロ」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
ディープロ(DPro)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
ディープロ(DPro)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

⑥Tech Mentor|アプリ開発やポートフォリオ制作を通して現場レベルに

Tech Mentor|アプリ開発やポートフォリオ制作を通して現場レベルに

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 未経験からでも現場で活躍できるレベルのスキルの習得が可能
  • カリキュラム内で制作ポートフォリオはそのまま実績となる
  • slackチャットで専属の現役エンジニアに質問し放題
  • 未経験からの転職成功率が96%と高い
  • 案件獲得率が95.5%と高く副業や独立時に有利になる

Tech Mentor』は、未経験から6ヶ月で第一線で活躍できる現場レベルのスキルを習得し副業や転職を目指せるプログラミングスクールです。利用はオンラインで利用することができ、地方在住者の方でも質の高い学習が可能です。

実際に、専属メンターのもとで、無制限の質問・ポートフォリオ制作・案件紹介や転職サポートなどの手厚いサポートがあるので、挫折しやすい人でも安心です。

学習中の疑問点や不明点は、slackで専属の現役エンジニアに質問し放題です。回数無制限でいつでも質問することができます。加えて、現役エンジニアとの定期面談では、学習進捗の管理もあり、初心者の方でも最短最速で進めることができるカリキュラムになっています。

Tech Mentor(テックメンター)の特徴

エンジニアやデザイナーへの転職成功率が高い点も特徴で、自己分析・企業分析・応募書類の添削・求人紹介・面接対策などを受けることで、自社・受託開発企業内定率が96%と高い実績があります。

また、「提案文作成」・「営業方法のレクチャー」の指導を受けることで、案件獲得率が高いのでフリーランスを目指すことも可能です。実際に案件獲得率は95.5%とこちらも高い実績です。

無料カウンセリングが充実していて、「一人ひとりに合わせた個別のカリキュラム」「目標へのキャリアプランの提案」「学習方法」などの説明を受けることができます。

人気のWebエンジニア就職コースでは、国の給付金制度活用をすることで受講料が最大70%OFFで学習ができ、コスパ良くプログラミングスキルの習得+就職が可能です。

強引な勧誘や営業は一切ないので、ぜひ気軽に受講してみてくださいね。

Tech Mentorの基本情報

受講期間 ・Webエンジニア就職コース:6ヶ月
・Webエンジニア就職コース(PHP):6ヶ月
・Webエンジニア就職コース(Java):5ヶ月
・Web制作フリーランスコース:4ヶ月
・Webデザインコース:6ヶ月
・ソフトウェアテストコース:4ヶ月
・AIアプリ開発コース:6ヶ月
受講料金 ・Webエンジニア就職コース:488,000円
・Webエンジニア就職コース(PHP):488,000円
・Webエンジニア就職コース(Java):32,780円
・Web制作フリーランスコース:488,000円
・Webデザインコース:488,000円
・ソフトウェアテストコース:32,780円
・AIアプリ開発コース:488,000円
補助金利用時 ・Webエンジニア就職コース:146,400円
・Webエンジニア就職コース(PHP):146,400円
・Webエンジニア就職コース(Java):適用なし
・Web制作フリーランスコース:146,400円
・Webデザインコース:適用なし
・ソフトウェアテストコース:適用なし
・AIアプリ開発コース:適用なし
受講方法 オンライン
学習内容
HTML・CSS/JavaScript/TypeScript/React/Next.js/Vue・Nuxt/Java/PHP/Node.js/Prisma/SQL/Git・Github/GCP/Firebase/AWS/Vercel
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(転職サポート充実で成約率も高い)
副業・独立サポート
(案件紹介ありでフリーランス向けプランあり)
編集部コメント スクール卒業後には現場レベルのスキルが身についている実践的なカリキュラムが魅力。企業内定率96%、案件獲得率95.5%
公式サイト https://tech-mentor.dev/

Tech Mentorの口コミ・評判

\個別説明会実施中!/

「Tech Mentor」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
Tech Mentor(テックメンター)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Tech Mentor(テックメンター)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

⑦RaiseTech|求人需要が多いAWSを学べてサポート期間は無期限

RaiseTech|求人需要が多いAWSを学べてサポート期間は無期限

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 講師が実務経験が豊富な現役エンジニア
  • 業界では希少な求人需要が高いAWSスキルを習得可能
  • 卒業後も半永久的に5つのサービスを継続して利用可能
  • オンラインチャットや通話での質問サポートを提供
  • 卒業後も就職・転職サポートを受けることができる

RaiseTech』は、プログラミングの基礎知識だけでなく、実戦で使える知識やスキルを教えてくれるプログラミングスクールです。

オンライン完結で学ぶことができ、講師が実務経験が豊富な現役エンジニアなので、現場で本当に必要なレベルを教えてくれて、実践的なスキルが身に付くカリキュラムになっています。

オンラインチャットや通話での質問サポートを提供しており、初心者の方でも最短最速でプログラミングを学べる環境が整っていますよ。

RaiseTech(レイズテック)の特徴

また、カリキュラムの中に需要の高いAWSスキルを学べるのも大きな特徴です。AWSとはAmazonが提供するクラウドコンピューティングサービスの総称で、AWSの需要は高く、このスキルを習得することで市場価値の高いエンジニアになることができます。

そして、キャリアサポートしては、卒業後も享受できる就職・転職支援サポートが魅力です。RaiseTechでは受講期間終了後も、それまで同様に就職支援や転職支援を受けられます。そのため、自身が納得する転職先をじっくりと選べます。

また、就業活動だけでなく副業やフリーランスへの独立に向けた案件獲得もサポートしています。ポートフォリオや提案分の添削をはじめ、RaiseTechが仕事を発注してくれる点も特徴の1つです。

講師やメンターはもちろん、受講生同士と半永久的にコミュニケーションできる受講生コミュニティを提供していたり、受講開始から14日間は全額返金してもらえる「トライアル受講制度」を実施していたりとその他のサービスも充実しています。

14日間の「トライアル受講制度」を活用すれば、RaiseTechの受講形式や講師をはじめ、スクールの雰囲気を正式受講前に把握できるので、この機会にぜひ受講してみてくださいね。

RaiseTechの基本情報

受講期間 4ヶ月
※サポート期間は無期限
受講料金 ・通常:448,000円~(月18,667円~)
・学割:288,000円~(月12,000円~)
受講方法 オンライン
学習内容
受け放題コース / デザインコース / WordPress副業コース / AWSフルコース / Javaフルコース
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(卒業後も書類添削や面談対策)
副業・独立サポート
(ポートフォリオや提案分の添削や案件紹介あり)
編集部コメント 業界では希少な求人需要が高いAWSスキルを習得可能で、サポート期間は無期限で卒業後も支援してくれる
公式サイト https://raise-tech.net/

RaiseTechの口コミ・評判

\無料説明会実施中!/

「RaiseTech」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
RaiseTech(レイズテック)の口コミ・評判は?怪しい・挫折するとの声を調査
RaiseTech(レイズテック)の口コミ・評判は?怪しい・挫折するとの声を調査

⑧ポテパンキャンプ|開発現場を想定!Web系開発企業への就転職が可能

ポテパンキャンプ|開発現場を想定!Web系開発企業への就転職が可能

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 開発現場を想定した104項目にわたる実践的なカリキュラム
  • 50名以上の現役エンジニアが講師として在籍
  • 1ヶ月間は週に1回プロ講師と面談できる
  • 質問サポートの対応時間が10時から23時までと長い+無制限
  • 100社以上のWeb系開発企業と提携しており充実した就転職支援

ポテパンキャンプ』は、自社開発企業へのエンジニア転職に強いプログラミングスクールです。オンライン完結で受講することができ、開発現場のレベルを学べる実践的なスキルを習得可能です。

ポテパンキャンプは、開発現場を想定した104項目にわたる実践的なカリキュラムを提供しています。「最短5ヶ月」でWebエンジニアに必要なスキルの習得を実現するために、学習開始後の3ヶ月を基礎学習、残りの2ヶ月を模擬開発というスケジュールで学びます。

加えて、ポテパンキャンプでは、受講期間中に10個以上のWebアプリを開発する実践的なカリキュラムとなっています。

開発した成果物はポテパンキャンプの現役エンジニアが、実際の開発現場と同等のコードレビューやフィードバックをしてくれるので、現場で使えるレベルの高い開発スキルを身につけることができます。

他のプログラミングスクールでは、スクールの卒業生や大学生のアルバイトが講師を務めているケースが多いですが、ポテパンキャンプには50名以上の現役エンジニアが講師として在籍しており、講師の質が高い点も特徴です。

また、ポテパンキャンプの最大の強みはWeb系開発企業への就職・転職率が高いことです。

ポテパンキャンプの転職サポート

ポテパンキャンプは、100社以上のWeb系開発企業と提携しており、卒業生の転職先として幅広い求人を有しています。

また、一般的なスクールとは異なり、卒業生が転職に成功した場合でもポテパンキャンプは企業から紹介料をもらいません。そのため「企業側の都合による転職」ではなく「卒業生と企業の両者が望む転職」を実現できます。

しかも、転職志望者向けに「全額返金保証制度」を提供しています。スクールを修了後に転職活動を行っても転職に成功しなかった場合、受講料金を全額返金してくれます。

「10時から23時まで対応可能な回数無制限の質問サポート」や「卒業生や採用企業の担当者から現場の話が聞けるセミナー・勉強会」など、その他のサポートも充実しています。

ポテパンキャンプの基本情報

受講期間 ・5ヶ月間(400時間)
受講料金 440,000円
補助金利用時 160,000円
受講方法 オンライン
学習内容
HTML / CSS / JavaScript / Ruby / RSpec / Docker / CircleCI / SQL / Git / コマンドラインなど
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(100社以上の企業と連携、求人紹介あり)
副業・独立サポート
(コミュニティによる人脈形成や支援あり)
編集部コメント 開発現場を想定した実践的なカリキュラムで学べて、Web系開発企業への就職・転職率が高い
公式サイト https://camp.potepan.com/

ポテパンキャンプの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「ポテパンキャンプ」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の口コミ・評判は悪い?やめとけとの声を調査
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の口コミ・評判は悪い?やめとけとの声を調査

⑨ウズウズカレッジ|コスパ良く開発・インフラエンジニアを目指す

ウズウズカレッジ|コスパ良く開発・インフラエンジニアを目指す

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 完全eラーニング型のため自分のペースで学習ができる
  • 必ず担任講師がついて学習をサポートしてくれる
  • IT転職エージェントによるきめ細かい転職サポート
  • リスキリング、資格取得のための学習環境が整っている
  • 業界内では安めの価格設定+キャッシュバックで費用が最安値級になる

ウズウズカレッジの『JAVAコース』や『CCNAコース』はプログラミングのスキルや知識だけでなく、社会人として必要な基礎スキルの学習にも力を入れているのが大きな特徴です。オンラインで利用でき仕事や学業とも両立しやすいプログラミングスクールです。

他のプログラミングスクールだと、とにかくアプリ開発やWebデザインなどのプログラマー・エンジニアとしてのスキル学習を行うイメージがあります。

しかし、ウズウズカレッジではそのような職業におけるスキルも重要ですが、何より「社会に求められる人材育成」を目標としています。

そのため、他のプログラミングスクールに比べて就職・転職が最終ゴールである印象が強く、受講生も将来的に就職したい・転職したいからという理由で利用している傾向にあります。

ウズウズカレッジの特徴

また、ウズウズカレッジでは正社員雇用数や1年以内の定着率などを重視しており、「就職・転職後にその会社にしっかりと定着できているかどうか」という点を考慮しています。特に定着率は他のプログラミングスクールと比較してもかなり高いようです。

キャリアコーチは就活サポートを主に行うコーチ陣であり、受講生の傾向や性格に合ったキャリアプランを提案し求人の紹介を行います。

コーチのほとんどが、一度離職を経験した元第二新卒であったり、正社員にならずフリーターとして働いていたなど、これから転職や就職を考えている受講生たちと同じ立場を経験した人が多いです。

ウズウズカレッジは、条件を満たせば受講料が最大70%offになることもあるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
編集部
編集部

ウズウズカレッジの基本情報

受講期間 ・JAVAコース:6ヶ月
・CCNAコース:4ヶ月
受講料金 ・JAVAコース:264,000円
・CCNAコース:132,000円
補助金利用時 ・JAVAコース:96,000円
・CCNAコース:48,000円
受講方法 オンライン
学習内容
JAVA / CCNA
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートあり)
就職・転職サポート
(IT転職エージェントとしてのキャリア相談や求人紹介あり)
副業・独立サポート
(キャリア相談はあり)
編集部コメント 社会に求められる人材育成を目標としており、IT転職エージェントとしての手厚い就転職支援が魅力。料金もやすい
公式サイト ・JAVAコース:https://uzuz-college.jp/java/
・CCNAコース:https://uzuz-college.jp/ccna/

ウズウズカレッジの口コミ・評判

\無料カウンセリング開催中!/

「JAVAコース」はこちら

「CCNAコース」はこちら

あわせて読みたい
ウズウズカレッジの口コミ・評判は?やばいとの声や就職先を調査
ウズウズカレッジの口コミ・評判は?やばいとの声や就職先を調査

⑩忍者CODE|未経験からデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ

忍者CODE|未経験からデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 基礎知識から課題制作など実践的なカリキュラムを採用
  • 独学プランであれば、業界最安値級の価格設定
  • プロ講師に24時間マンツーマンで質問可能
  • 制作物はそのままポートフォリオになり、副業や独立時に役立つ
  • 5~10万円分の案件を100%保証してもらえる

忍者CODE』は、ラグザス株式会社が運営している未経験からでもWebデザインやプログラミングスキルを習得することで、転職や副業で稼げるようになるWebスクールです。

オンライン完結で利用することができ「独学・転職・副業・フリーランスの4つのプラン」と「6つのコース」からご自身の目的に合わせて選ぶことができます。

忍者CODEの特徴

独学プランは98,000円と業界最安級で、「動画教材」+「24時間のチャットサポート」が利用でき質問しながら学習を進めていくことができます。独学なのに質問もできる点が特徴です。

「副業案件獲得保証プラン」「転職支援プラン」では、マンツーマンでメンターがつき、進捗管理・5~10万円分の案件紹介・ポートフォリオ制作・書類添削などのより手厚いサポートがつきます。

忍者CODEのカリキュラムは、未経験から稼げるクリエイターへのロードマップとして、基礎知識の学習から、課題制作など実践的なカリキュラムを採用しています。

チャットサポートは無制限で利用することができ、期間の制限なく相談することができ、実践で分からないことが出てきた場合でも相談することができコスパが良いサービスです。

無料体験レッスンが充実していて、受講する前に30分間の無料体験レッスンを受けることができるので、自分に合うスクールかどうか実際に試してみることができます。

希望するコースを無料で体験することができるので、講義のイメージが知りたい方はぜひ受講してみてくださいね。
編集部
編集部

忍者CODEの基本情報

受講期間 ・Web制作&デザインスクール:8~10ヶ月
・Web制作コース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月
・Webデザインコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月
・Rubyコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月
・Javaコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月
・Pythonコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月
・Shopifyコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月
受講料金 ・Web制作&デザインスクール:176,400円 / 588,000円 / 688,000円
・Web制作コース:98,000円 / 488,000円 / 548,000円
・Webデザインコース:98,000円 / 488,000円 / 548,000円
・Rubyコース:98,000円 / 548,000円
・Javaコース:98,000円 / 548,000円
・Pythonコース:98,000円 / 548,000円
・Shopifyコース:98,000円 / 548,000円
受講方法 オンライン
学習内容
HTML・CSS3 / WordPress / JavaScript / jQuery / PHP / Figma / illustrator / Photoshop / Webデザイン / LPデザイン / ワイヤーフレーム
ポートフォリオ制作
(授業での課題がそのままポートフォリオになる)
就職・転職サポート
(個別キャリア相談や指導あり)
副業・独立サポート
(5~10万円分の案件紹介あり)
編集部コメント 基礎知識から課題制作など実践的なカリキュラムを採用。デザインやWeb制作を重点的に学びたい人におすすめ
公式サイト https://ninjacode.work/

忍者CODEの口コミ・評判

\無料面談・体験実施中!/

「忍者CODE」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
忍者CODE(コード)の口コミ・評判はうざい?転職や副業支援の内容も解説
忍者CODE(コード)の口コミ・評判はうざい?転職や副業支援の内容も解説

⑪キカガク|AIを学べて大手人材会社と提携した転職支援が魅力

キカガク|AIを学べて大手人材会社と提携した転職支援が魅力

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 全国500社以上の企業で研修として導入されている実績
  • 購入した動画教材は半永久的に閲覧可能
  • オンラインチャットで個別質問し放題
  • 大手人材会社と提携した転職支援を受けられる
  • カリキュラムを修了すればE資格の受験資格を得ることができる

キカガク』は、「AI人材になるための動画学習プラットホーム」をコンセプトに掲げた、オンラインのプログラミングスクールです。データ分析やAI開発などで活躍する人材になるための知識を動画で学ぶことできます。

キカガクでは、購入した学習コース(動画教材)が無期限で視聴可能です。他スクールでは、卒業後は一定期間すぎるとカリキュラムを閲覧できない場合もあります。一方キカガクの場合、購入した動画教材は無期限で閲覧できるため復習もしやすいです。

また、AI人材育成長期コースでは、キカガクで受講できる個別コースの教材をすべて無制限で利用可能。さらに、今後新たに追加される教材も合わせて見放題です。

キカガクの特徴

キカガクは、AIや機械学習の講座以外にもディープラーニングの知識や実装スキルに関連したE資格対策コースの講座もあり、AI関連の資格取得にも受講がおすすめです。

そして、わからないところはチャットで質問し放題なため、学習中の疑問は素早く解決可能です。また、個別メンタリングでは、オンライン上で対面しながら詳しく質問もできます。

また、キカガクは転職サービス「doda」を運営するパーソナルキャリア株式会社と提携しており、AI人材育成長期コースの受講者は転職サポートを受けられます。

具体的には、キカガクでの学習内容をキャリアカウンセラーも把握しており、内容を踏まえて書類作成などを支援してくれます。

キカガクでは、教育訓練給付金対象のAI人材育成長期コースの受講で料金の最大70%が給付され、他のプログラミングスクールより安い受講でAIやPython、データサイエンスを学習可能です。

キカガクの基本情報

受講期間 6ヶ月
受講料金 792,000円
(給付金利用時:237,600円)
受講方法 オンライン
学習内容
AI / データサイエンス
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(業界最大手のdodaと提携した転職支援)
副業・独立サポート
(キャリア相談は可)
編集部コメント データ分析やAI開発などで活躍する人材になるためのスクールで、大手人材会社と提携した高品質な転職支援が魅力
公式サイト https://longterm.kikagaku.ai/

キカガクの口コミ・評判

\オンラインで受講可能!/

「キカガク」の公式サイトをチェック

※無料説明会実施中

あわせて読みたい
キカガクの口コミ・評判はすごい?転職実績や副業にも向いてるかを解説
キカガクの口コミ・評判はすごい?転職実績や副業にも向いてるかを解説

» 比較表に戻る↑↑

通学も併用できるオンラインプログラミングスクール3選

通学も併用できるオンラインプログラミングスクール3選

続いて、オンラインで学べることはもちろん、教室に通学も可能なプログラミングスクールを紹介します。

オンラインで学ぶのは前提ですが、通学も検討している方はぜひチェックしてみてください。

通学もできるスクール

(クリックで詳細箇所へ)

  1. TECH CAMP
    →最短10週間の短期集中で転職できて成功率は98%!全額返金保証あり
  2. インタネットアカデミー
    →スキル習得範囲が広く現場レベルの即戦力を目指せる
  3. techgym
    →月額定額制のコスパ最強のスクールで人気言語を学び放題

①TECH CAMP|最短10週間で転職できて成功率は98%!転職保証もあり

TECH CAMP|最短10週間で転職できて成功率は98%!転職保証もあり

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 5,000回以上もアップデートされている高品質な教材
  • オリジナルアプリケーション開発を含む実践的カリキュラム
  • 教室学習以外にもオンライン学習が可能
  • 最短10週間の短期集中・仕事と両立しやすい夜間・休日の2つスタイルあり
  • 専属のキャリアアドバイザーが複数名で転職支援をしてくれる

TECH CAMP』は、プログラミング未経験からエンジニアとして転職したい方におすすめのプログラミングスクールです。

TECH CAMPでは、5,000回以上もアップデートされている初心者向けの教材で学習します。専属コーチが目標設定から進捗管理・メンタリングサポートまで行い、挫折せず最後までやり切れるようサポートしてくれます。

学習スタイルは1日12時間×週5日の学習スケジュールを10週間でこなす短期集中型で、「できるだけ早くプログラミンスキルを身に付けたい」「求職中で勉強できる時間がある」という方に好評です。もちろん、14~22時の間なら無制限で質問可能です。

実際の現場で使用されているプログラミング言語や、プログラミン言語以外の関連分野について学ぶことができるので、卒業後に即戦力として活躍したいという方に向いています。

コースはビジネスパーソンのプログラミングスキルを向上させることを目的とする「教養コース」とエンジニア職の転職を目指す人のための「エンジニア転職コース」があります。

特に人気の「エンジニア転職コース」では、プログラミング未経験者率97%にして転職成功率98%と高い実績を残しています。そして「転職返金保証」「無条件返金保証」「教育訓練給付制度」といった金銭的にありがたい制度も充実しているため、お金に余裕のない方でも安心です。

TECH CAMP(テックキャンプ)の転職実績

また、HTMLやCSS、RubyやJavaScriptなどのウェブ系のプログラミングはもちろん、データベース操作や、チーム開発には欠かせないGitの使い方なども学ぶことができます。

TECH CAMPの講座は専門実践教育訓練給付金の対象です。条件を満たせばなんと受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます。今なら無料カウンセリングも受講できるので、気になる方は、ぜひ受講してみてください。

TECH CAMPの基本情報

受講期間 ・エンジニア転職コース:最短10週間(約600時間の学習)
・プログラミング教養コース:3ヶ月
・スキルカレッジ:1年間
※エンジニア転職コースの転職支援は学習終了後182日間
受講料金 ■エンジニア転職コース
【就業していない場合】
・教室:712,800円
・オンライン:657,800円
【仕事と両立したい場合】
・877,800円
■プログラミング教養コース
・入学金:217,800円
・月21,780円
■スキルカレッジ
・入学金:33,000円
・年間プラン:10,725円
・半年プラン:12,870円
・月額プラン:14,300円
補助金利用時 ■エンジニア転職コース
【就業していない場合】
・教室:213,840円
・オンライン:197,340円
【仕事と両立したい場合】
・317,800円
■プログラミング教養コース
適用なし
■スキルカレッジ
適用なし
受講方法 通学(渋谷) / オンライン
学習内容
HTML/CSS / JavaScript / Ruby on Rails / GitHub / SQL / ネットワーク / サーバー構築など
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(講師、ライフコーチ、キャリアアドバイザーの3人体制サポートで全額返金保証あり)
副業・独立サポート
(副業案件が獲得できるノウハウの指導)
その他 ・追加費用なしで副業サポートコースを受講できる
・無条件全額返金保証あり
・転職返金保証制度あり
編集部コメント 高品質な教材で、充実したサポートのもとでエンジニア転職を目指せる。返金制度も充実しており、絶対に転職したい人におすすめ
公式サイト https://tech-camp.in/expert

TECH CAMPの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「TECH CAMP」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ・評判はやばい?意味ない?炎上の真相も解説
TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ・評判はやばい?意味ない?炎上の真相も解説

②インタネットアカデミー|スキル習得範囲が広く現場レベルの即戦力へ

インタネットアカデミー|スキル習得範囲が広く現場レベルの即戦力へ

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 教育業界では唯一のWeb技術の世界最高位の団体「W3C」のメンバー企業
  • スキル習得範囲が業界内でも随一の広さのため即戦力を目指せる
  • グローバルなネットワークを活かした人脈形成が可能
  • 質問回数無制限や自習室の開放など学習サポートが充実
  • 長年の実績から培った手厚い就職・転職支援

インタネットアカデミー』は、1995年に開校した大手プログラミングスクールです。国内有数の実績を持ち、インターネットアカデミーを運営する母体は、国内そして世界的にも認められた母体が運営する大手であることも、特に人気の理由となっています。

大手だけあって、講師、環境、カリキュラム、システム、サポートなど、すべてがWebに特化しているので、初心者を最短距離で最前線へ導くことができます。

インタネットアカデミーの特徴

受講スタイルは通学&オンラインどちらも選択可能で、授業形式も「ライブ授業」・「マンツーマン授業」・「オンデマンド授業」と3つあります。当社で受講させてもらった経験からすると「マンツーマン授業」がダントツでおすすめです。

そして、最大の特徴は他のプログラミングスクールにはない豊富なコースです。

インターネットアカデミーは、プログラミングのスキル習得範囲が業界内でも随一の広さを誇り、現場で即戦力として働けるレベルまで学習することが可能です。ちなみに、複数コースをカスタマイズで組み合わせることもできますよ。

インターネットアカデミーの単発のコース

基本的にプログラミングスクールでは、基礎的な学習範囲を学んだら終わり、というスクールが多く、卒業しても即戦力として働ける人材レベルまで持っていくには一定期間の自己研鑽が必要です。しかし、それではスクールに通った意味がないと個人的に思っています。

その点、インターネットアカデミーでは、現場で即戦力として働けるレベルまで学習することが可能なため、しっかりとエンジニアとしてスキルを習得したいならインターネットアカデミーを選ぶことをおすすめします。

「長年の実績により獲得した豊富な求人から紹介してくれる就職・転職などのキャリアサポート」や、「実績豊富な講師への質問サポート」、「東京にある校舎に通学した時の自習室の利用」などの授業以外のサポートも充実しています。

また、インターネットアカデミーでは、国の給付金で受講料の最大70%(最大56万円)、または最大20%(最大10万円)が支給される講座があります。

当社で働いているデザイナーはインタネットアカデミーで学び、活躍してくれています。今なら無料カウンセリングで給付金のことや、あなたにおすすめのカリキュラムについても聞くことができるので、ぜひ気軽に受講してみてください。

インタネットアカデミーの基本情報

受講期間
・プログラマー入門コース:1~3ヶ月
・プログラマーコース:3~6ヶ月
・Webサービス開発者コース:10~12ヶ月
・ITエンジニア入門コース:3~4ヶ月
・ITエンジニア総合コース:10~12ヶ月
・IoTエンジニア育成コースA:12ヶ月
・IoTエンジニア育成コースB:6~8ヶ月
・AI×IoTエンジニア育成コース:12ヶ月
・AIエンジニア育成コース:3~4ヶ月
・AIスペシャリスト育成コース:10~12ヶ月
※その他に多数コースあり
受講料金 ・プログラマー入門コース:209,000円
・プログラマーコース:616,800円
・Webサービス開発者コース:1,174,250円
・ITエンジニア入門コース:288,200円
・ITエンジニア総合コース:866,360円
・IoTエンジニア育成コースA:834,680円
・IoTエンジニア育成コースB:688,160円
・AI×IoTエンジニア育成コース:902,990円
・AIエンジニア育成コース:456,500円
・AIスペシャリスト育成コース:1,324,400円
補助金利用時
【教育訓練給付制度の対象|上限20%・最高10万円off】
・プログラマー入門コース+PHP講座:322,432円
・プログラマー入門コース+作品制作講座+PHP講座:469,360
・プログラマー入門コース+Python講座:322,432円
・Web担当者コース+Illustrator講座:523,480円
【専門実践教育訓練給付の対象|上限70%・最高56万円off】
・IoTエンジニア育成コースA:274,680円
・IoTエンジニア育成コースB:206,448円
・AI×IoTエンジニア育成コース:342,990円
・AIエンジニア育成コース:消費税のみ
※詳しくは無料カウンセリングにて確認
受講方法 通学(新宿) / オンライン
学習内容
HTML / CSS / JavaScript / Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Laravel / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C言語 / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity / R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim など
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(求人紹介やカウンセラーの相談あり)
副業・独立サポート
(グループ会社「HWC」からの紹介あり)
編集部コメント 業界随一のスキル習得範囲の広さを誇り、即戦力を目指せる。コースのカスタマイズ性が高いため、キャリアプランに合わせてオーダーメイドカリキュラムで学ぶことが可能
公式サイト https://www.internetacademy.jp/

インタネットアカデミーの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「インタネットアカデミー」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
インターネットアカデミープログラミングの口コミ・評判は?競合とも比較
インターネットアカデミープログラミングの口コミ・評判は?競合とも比較

③techgym|月額定額制のコスパ最強のスクールで人気言語を学び放題

techgym|月額定額制のコスパ最強のスクールで人気言語を学び放題

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 月額2.2万円で通い放題のサブスク型スクール
  • 人気言語の中から目的に合わせて学べて途中でコース変更も可能
  • インプットとアウトプットを同時並行できる学習スタイルで200時間で完結
  • 現役エンジニアによる高品質な質問対応とコードレビュー
  • イベント・セミナーが定期開催されており人脈形成が可能

techgym』は、全国で教室を構えており通学も可能な定額制のプログラミングスクールです。

最大の特徴は、月額定額制でコスパが良い料金設定で、techgymの受講料は入学金33,000円+月額22,000円を払えば通い放題。これだけのコスパの高さで質の高いカリキュラムを受講できるのは大きなメリットと言えます。

自学自習の学習形式を取っており、最低限エンジニアとして現場に出れるだけのスキルを習得するには平均600時間かかると言われていますが、techgymでは200時間で完結できるようアレンジされています。

techgym(テックジム)の特徴

学習内容は目的に応じて豊富なプログラミング言語から学べる言語を選ぶことが可能で、特に人気なのは「Python基礎コース」です。Python基礎コースは、プログラミングの初心者が200時間で、ポテンシャル採用レベルのプログラミングスキルを身につけることをゴールにしています。

techgymで培った「自己解決能力」や「プロのお作法」があれば、現場に出ても、成長をさらに加速することができるでしょう。プログラミングを教養として学ぶにも最適です。

ちなみに、techgymはカリキュラムの途中でも追加料金なしでコース変更できるので、最初にプログラミングを教養として学び、基礎知識をつけた上で本格的に学びたい分野ができればカリキュラムを変更する、といった使い方もできるのも魅力です。

トレーナーは経験豊富な現役プログラマーです。カリキュラム範囲以外でも、当人の得意分野であれば、技術的な相談相手になってくれので、自習形式のスタイルでも挫折することなくスキル習得を目指せます。

techgymは入校を検討している人や受講生を対象にイベントやセミナーを定期開催しています。参加すればカリキュラムを事前に把握できます。さらに、エンジニアとして活躍するために必要となる幅広いスキルや知識も身につけられるので、ぜひ気軽に参加してみてください。

techgymの基本情報

受講期間 無期限
(定額制)
受講料金 入学金:33,000円
月額:22,000円
受講方法 通学(東京・神奈川・茨城・群馬・宮城・山形・福島・大阪・愛知・静岡・兵庫・広島・山口・愛媛・福岡・鹿児島)/ オンライン
※詳しくは公式サイトを確認
学習内容
Python基礎 / AIエンジニア養成 / Ruby on Rails / Google Apps Script / スマホアプリ開発コース
ポートフォリオ制作
(プロ講師に相談可能でレビューあり)
就職・転職サポート
(キャリア相談ありで就職支援にも強い)
副業・独立サポート
(キャリア相談のみ、案件紹介なし)
編集部コメント 通学もできて月額定額制のコスパ最強のスクール。講師に質問できて自習形式のため、自分のペースで学んでいきたい人におすすめ
公式サイト https://techgym.jp/

techgymの口コミ・評判

\無料の資料請求受付中!/

「techgym」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
techgym(テックジム)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
techgym(テックジム)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

» 比較表に戻る↑↑

無料で学べる驚きのオンラインプログラミングスクール1選

無料で学べる驚きのオンラインプログラミングスクール1選

最後に、費用が安い上に無料でも学べるオンラインプログラミングスクールを厳選して紹介します。

無料で受講できるスクール

(クリックで詳細箇所へ)

  1. ネットビジョンアカデミー
    →ネットワークエンジニアを目指せて就転職支援が充実

①ネットビジョンアカデミー|完全無料でネットワークエンジニアを目指せる

ネットビジョンアカデミー|完全無料でネットワークエンジニアを目指せる

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • ネットワークエンジニアになるための専用カリキュラム
  • 入学金・受講料・教材もなしで費用は完全無料
  • たったの1ヶ月で99%以上の確率でCCNA資格に合格できる
  • プロが全てサポートするため就職率は驚異の98%
  • 賃料2ヶ月無料の上京支援サポートあり

ネットビジョンアカデミー』は、18歳~31歳までの既卒・第二新卒・フリーターに特化した就職支援が充実したネットワークエンジニア専門のプログラミングスクールです。

ネットビジョンアカデミーは、ネットワークエンジニアの育成に特化しており、未経験でもネットワークエンジニアとしてのスキルを習得し、転職するところまで一気通貫でサポートしてくれます。

転職先は東京を中心とした大手企業から有名ベンチャー企業まで幅広く、100社以上の豊富にある選択肢の中から選ぶことが可能です。

ネットビジョンアカデミーの特徴

そして、最も驚くべきことは無料コースとオンラインコースは、入学金も受講料も発生しないため、すべて無料で受講が可能という点。就職先として提携している企業から研修費として支援を受けているため、パソコンの貸出も含め全て無料で学ぶことができます。

加えて、地方在住者には、提携シェアハウスが最大2ヶ月無料になる上京サポートも行っており、敷金・礼金仲介手数料は一切不要。物件はほぼ新築で家具家電付き。安心の防犯システムも完備しています。

学習方法は現地だけでなく、オンラインコースも選べます。自宅で学習したい方や昼間は就業されている方でも、場所を選ばず受講可能です。

ネットワークエンジニアの登竜門であるCCNAという資格が1ヶ月間で取得できたり、就職活動のプロによる書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整まで網羅した徹底的なサポートも用意されいます。

ネットビジョンアカデミーでは質の高い教育と就職サポートにより卒業生のほとんどが正社員として無事就職に成功しているので、正社員転職を目指す方はぜひ選択肢に入れてみてください。

ネットビジョンアカデミーの基本情報

受講期間 ・無料コース:1ヶ月
・オンラインコース:1~2ヶ月
・有料コース:退職者1ヶ月 / 在職者2~3ヶ月
受講料金 ・無料コース:無料
・オンラインコース:無料
・有料コース:150,000円
受講方法 通学(新宿)/ オンライン
学習内容
ネットワーク
ポートフォリオ制作
(プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり)
就職・転職サポート
(書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整)
副業・独立サポート
(キャリア相談はあり)
編集部コメント ネットワークエンジニアになるための専用カリキュラムで完全無料で学べる。CCNA資格の合格率は驚異の99%以上。
公式サイト https://www.netvisionacademy.com/

ネットビジョンアカデミーの口コミ・評判

\無料カウンセリング開催中!/

「ネットビジョンアカデミー」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
ネットビジョンアカデミーの口コミ・評判は?やめたい・落ちたとの声を調査
ネットビジョンアカデミーの口コミ・評判は?やめたい・落ちたとの声を調査

» 比較表に戻る↑↑

オンライン完結で学べる格安の買い切り型プログラミング教材2選

オンライン完結で学べる格安の買い切り型プログラミング教材2選

続いては、格安で学べるプログラミング教材です。

料金がかなり安いため、プログラミングスクールと比較するとサポート自体は弱めですが、サポートはいらず、プログラミングの知識をつけたいという方にとっては最適な選択肢なので、ぜひ検討してみるとと良いでしょう。

格安で学べるプログラミング教材

(クリックで詳細箇所へ)

  1. SkillHacks
    →有名インフルエンサーの買い切り型教材で業界最安値級
  2. デイトラ
    →買い切り型で業界最安値級なのにハイレベルな分野まで学べる

①SkillHacks|有名インフルエンサーの買い切り型教材で最安値級

SkillHacks|有名インフルエンサーの買い切り型教材で最安値級

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 買い切りなので1度購入すれば半永久的に閲覧可能
  • オンライン完結の教材のため仕事や学業と両立しやすい
  • 1単元完結のステップ式のため挫折しにくい
  • 受講期間は無期限で卒業後もLINEで質問できる
  • 受講費用は業界最安値級でコスパ最強

SkillHacks』は、有名インフルエンサーが手掛ける「買い切り型」のプログラミングスクールです。約100本の動画と無制限質問サポート付きで自分のペースで学ぶことが可能です。

SkillHacksを運営する迫佑樹氏は、12歳~80歳まで幅広い年齢の生徒3000人以上に指導経験があります。彼の書籍や講座は全て「わかりやすい」と定評があり、本講座もステップバイステップ形式の動画講座で学ぶことができるため、初心者から着実にスキルアップすることができます。

迫佑樹氏

SkillHacksではLINEで24時間いつでも質問できます。受講生が何時間も同じエラーで悩み、学習時間が止まってしまうことのないよう本講座では無制限の質問サポートを設けています。

学べる内容は、プログラミング言語の中でも基礎となる「HTML、CSS、Bootstrap、Ruby、Rails」で、これらを身につけることで、デザイナー、エンジニアとして副業で稼げるようになるでしょう。

一般的なプログラミングスクールの場合、3ヶ月間の平均受講料は「30万円程度」ですが、SkillHacksは「69,800円」で、一度購入すれば無期限で学習できます。

もし、コスパ重視で自分のペースで学習していきたい方にとっては、これほど良いサービスはないので、料金も安いですし、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

SkillHacksの基本情報

受講期間 無期限
(買い切り教材)
受講料金 69,800円
受講方法 オンライン
学習内容
HTML / CSS / Bootstrap / Rubyなど
ポートフォリオ制作
(制作の相談は可能)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
副業・独立サポート
(キャリア相談のみ)
編集部コメント 業界最安値級のため、コスパ重視でプログラミングの基礎を学びたい人におすすめ。基礎をコスパ良く学び他教材で応用を学ぶのも1つの手
公式サイト https://skill-hacks.co.jp/skill-hacks/

SkillHacksの口コミ・評判

\買切り教材なので何度でも学べる!/

「SkillHacks」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
SkillHacks(スキルハックス)の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
SkillHacks(スキルハックス)の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説

②デイトラ|業界最安値級なのにハイレベルな分野まで学べる

デイトラ|業界最安値級なのにハイレベルな分野まで学べる

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 充実したカリキュラムなのに業界最安級の価格設定
  • 半永久的に閲覧できる買い切り型教材
  • 卒業後も現役エンジニアによる1年間のサポート付
  • 専用コミュニティで人脈形成や案件のやり取りが可能
  • コーディング課題はそのままポートフォリオになる

デイトラ』は、Web制作を仕事にするために必要な本格スキルを手に入れることができるプログラミングスクールです。

Webサイト制作、Webアプリケーション開発、WebデザインといったWeb系だけでなく動画編集やマーケティングの分野にも対応しています。開校1年で受講生7,000人を突破しており、未経験からエンジニアとして活躍している人材を多く生み出しています。

特にデイトラWeb制作コースは口コミが良いため、広告費が最低限であることから他のプログラミングスクールに比べて圧倒的にコスパ良く学ぶことが可能です。

カリキュラムは、大きく初級編、中級編、上級編の3段階に分けられており、それぞれ以下の内容を学習します。

デイトラWeb制作コースの特徴

初級編ではWeb制作の基本的な知識を身に付け、中級編でコーディングのレベルを高め、上級編ではデザインテーマの開発を行う、といった流れで進められます。

全体を通してWebプログラミングを学習できるのはもちろん、Webエンジニアとして稼ぐために必要なスキルも習得することができます。特に上級編のWordPressテーマの開発は難易度が高い分、Web制作スキルを圧倒的に上達できる効果があります。

分からなことがあればチャットでメンターに直接質問できるので挫折すること無くスキルアップできるのもポイントです。

チーム開発でのカリキュラムもあり、エンジニアとして企業に就職/転職したい方はもちろん、フリーランスや副業といったキャリアに進みたい方にもおすすめです。

デイトラの基本情報

受講期間 100日間
受講料金 119,800円
受講方法 オンライン
学習内容
HTML/CSS/JavaScript/PHP/WordPress/Ruby/Ruby on Rails/Webデザイン/Figma/Photoshop/Python/Google・SNS広告出稿/GoogleAnalyticsなど
ポートフォリオ制作
(コーディング練習素材は利用可能)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ、求人紹介なし)
副業・独立サポート
(キャリア相談のみ、案件紹介なし)
編集部コメント 業界最安値級にもかかわらず、WordPressテーマ開発など、ハイレベルな分野まで学べる
公式サイト https://www.daily-trial.com/web_site/

デイトラの口コミ・評判

\X(旧Twitter)で大人気!/

「デイトラ」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
デイトラWeb制作コースの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説
デイトラWeb制作コースの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説

» 比較表に戻る↑↑

オンラインプログラミングスクールを選ぶ時の失敗しない選び方

オンラインプログラミングスクールを選ぶ時の失敗しない選び方

本章では、プログラミングスクールの選び方を紹介します。本記事でもこの基準をポイントとして、スクールを厳選しているので、ぜひチェックしてみてください。

スクールの選び方

  1. 目的に合った言語とカリキュラムの選択
  2. 就職・転職・副業・独立支援の有無
  3. 料金と学習内容のバランス
  4. 通学を併用するかオンライン完結で学ぶか
  5. 受講生・卒業生の実績と口コミをチェック
  6. 講師は現役エンジニアで質が高いか
  7. 学習スケジュールと学習時間の柔軟性

①目的に合った言語とカリキュラムの選択

まずはカリキュラムの内容を確認しましょう。

プログラミングと言っても、様々な言語があるので、あならの目的に合わせて選ぶ必要があります。あなたがフロントエンジニアになってサイト制作をしたいのか、もしくはアプリ開発をしたいのかで学ぶべき言語は変わります。

また、転職するためにプログラミングスクールに通ったのに、求人が少ない言語を学んでしまったり、自分でアプリを開発するためにプログラミングスクール通ったのに、HTMLとCSSしか学んでいないとなるとスクールに通った目的が果たされません。

そのため、まずはプログラミングを学ぶ目的と言語を決める必要があります。目的別に学ぶべき言語をまとめてみたので、参考にしてみてください。

Webサービスを作りたい人におすすめの言語

  • PHP
  • JAVA
  • Python
  • Ruby(Ruby on Rails)

Webサービスを開発する場合、上記の言語がおすすめです。特に、今から学ぶのであれば「Ruby」をつかった「Ruby on Rails」を学ぶのがおすすめです。

「Ruby on Rails」は最近人気がある言語なので、就職や転職も困らないですし、「Ruby」に関する情報はかなりネット上に溢れているので、問題が生じた場合、検索すればすぐに解決できます。

アプリを作りたい人におすすめの言語

  • iPhoneアプリなら「Swift」
  • Androidアプリなら「Java」

アプリを作りたい場合、iPhoneアプリなら「Swift」、Androidアプリなら「Java」です。

もちろん就職や転職にも困らないですし、「Swift」と「Java」に関する情報もかなりネット上に溢れているので、スクール卒業後も検索すれば解決することが多く困ることが少ないです。

また、職業や業界によって、おすすめのプログラミング言語を以下の表に示しました。

業種 プログラミング言語
Web開発 HTML,CSS,JavaScript,PHP,Rubyなど
組み込み・ソフトウェア開発 Java,C/C++,C#,COBOLなど
スマホアプリ開発 Java,Swift,Kotlinなど
人工知能・AI Python,Rなど
ゲーム開発 Unity,C#,C++など

また、中でも以下のプログラミング言語は特に需要が高いです。

需要の高いプログラミング言語

  • Java
  • JavaScript
  • PHP
  • Python

言語にこだわりがない方は、需要が高いプログラミング言語が学べるカリキュラムやコースがおすすめですよ。

②就職・転職・副業・独立支援の有無

プログラミングスクールに通うのが目的なのではなく、プログラミングスクール卒業後に転職をしたいのか、もしくは副業で稼ぎたい、フリーランスとして独立したい、など目的は様々です。

あなたがエンジニアとして転職したいのに、副業対策に強いスクールで学んでも期待した効果は出ない可能性が高いです。

そのため、そのスクールが「就職・転職支援に強いか」・「副業・フリーランス支援に強いか」はチェックしておくと良いでしょう。

たとえば、転職サポートでは以下のような支援をプログラミングスクールから受けられます。

転職サポートの内容

  • 求人紹介
  • キャリアカウンセリング
  • ポートフォリオの作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 模擬面接など

プログラミングスクールには上記のような転職支援があるので、よりプログラミング学習や開発に集中できるのが大きなメリットです。

また、プログラミングスクールには『TECH CAMP』や『DMM WEBCAMP』のように転職保証サービスを提供しているスクールもあります。

③料金と学習内容のバランス

プログラミングスクールの料金相場は30万円~60万円に設定しているところが多いです。

ただ、料金を見る時は1ヶ月あたりの料金で換算して比較するようにしましょう。総額50万円のスクールも3ヶ月で50万円なのと、1ヶ月で50万円なのでは全く違います。

また、安くても質が高いスクールもたくさんありますし、高いのにカリキュラムがイマイチのスクールも多数あります。そのため、料金を比較することも大事ですが、必ずカリキュラムの質が提示されている料金に見合うのかという視点でチェックすると良いでしょう。

ちなみに、プログラミングスクールの費用を少しでも抑えたいと考えている方は、「教育訓練給付金」や「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」やなどの給付金を受けられるスクールを選ぶことがおすすめです。受講費用が10~20%、70%offになります。

高品質なスクールであればある程、給付金を使えるようになっているため、ぜひチェックしてみてください。
編集部
編集部

④通学を併用するかオンライン完結で学ぶか

プログラミングスクールには、通学とオンライン型の2種類あります。

  • 通学型
    →不明点はその場で解決でき授業に臨場感はあるが、スケジュール調整が難しい
  • オンライン型
    →動画教材で自習していくスタイルが多いがスケジュール調整が楽

最近ではオンライン完結のスクールが主流です。本業が忙しくて学習時間を確保できない社会人の方や、子育てで忙しい主婦の方はオンライン完結のスクールを選ぶと良いでしょう。

一方で、教室があるエリアに在住している方は、講師に対面ですぐに質問できますし、同じ志を持った仲間を作ることもできる可能性が高いので、通学型のスクールを選ぶと良いでしょう。

⑤受講生・卒業生の実績と口コミをチェック

スクールの評判や実績を調べましょう。卒業生のレビューや体験談、ネットやSNSでの評価などを確認するのは有効です。

また、スクールがどれだけエンジニアとして就職させたかもチェックポイントです。具体的には下記の点を注視してチェックすると良いでしょう。

輩出実績 優れたスクールは、卒業生がどのような企業に就職したか、どのようなキャリアを築いているかなどの具体的な情報を提供しています. この情報は、スクールの教育プログラムの実効性を示す重要な指標です。
ポートフォリオ 多くのスクールは、卒業生のポートフォリオを公開しています。これらを確認することで、スクールで習得できるスキルのレベルや、実際に制作できる成果物の質を判断することができます。
就職先とキャリアパス 卒業生がどのような企業に就職しているのか、その後のキャリアがどうなっているのかを調べることも重要です。スクールのホームページに掲載されている実績や、卒業生のプロフィールを検索してみると良いでしょう。

これらの情報を総合的に判断することで、自分に最適なWebデザインスクールを選ぶことができるでしょう。

⑥講師は現役エンジニアで質が高いか

講師の質も重要ですが、見分けるポイントは、その講師が現役のエンジニアとして活躍しているかをチェックすると良いでしょう。

Web業界は移り変わりが激しいため、現役で活躍していない方から指導を受けても、トレンドを外したエンジニアになってしまったり良いことがありません。

その点、現役エンジニアあれば、「現場で求められるレベルがわかる」「現場で使われているテクニックを知れる」など、メリットしかありません。

講師がプロであれば課題のチェックや日常の質問でも、現場に落とし込んだアドバイスをもらえ効率的に学習ができます。

⑦学習スケジュールと学習時間の柔軟性

社会人や学生など、忙しい生活の中で学ぶ場合、学習スケジュールの柔軟性が重要です。固定時間の授業ではなく、自由に時間を選べるコースがあるかどうかを確認しましょう。

コースの期間や進捗ペースが自分に合っているかも重要です。短期集中型か、長期的にじっくり学ぶタイプか、自分の生活スタイルや学習スタイルに合わせて選びましょう。

» 比較表に戻る↑↑

オンラインプログラミングスクールで学ぶメリット

オンラインプログラミングスクールで学ぶメリット

前章では、おすすめのオンラインプログラミングスクールを紹介しました。ただ、中にはオンラインで学ぶのは通学時と比べて効果が出ないのでは?と思う方も多いのではないでしょうか?

そこでここでは、プログラミングスクールをオンラインで学ぶメリットを紹介します。

もし独学でなくプログラミングスクール自体で学ぶメリットを知りたい方は『プログラミングスクールおすすめ比較ランキング』をご覧ください。

オンラインで学ぶメリット

  1. 柔軟な学習スケジュールであることが多い
  2. 学習場所を選ばないため学習効率が高い
  3. 費用が比較的リーズナブル
  4. 問題解決能力が自然に身につきやすい

①柔軟な学習スケジュールであることが多い

オンライン学習は、自分のライフスタイルに合わせてスケジュールを組むことが可能です。

仕事や学校、家事との両立がしやすく、夜間や休日など好きな時間に学習を進められます。これにより、忙しい人でも無理なく学び続けることができます。

  • 残業が多い、育児中などでスクールに通う時間を取れない
  • 地方なのでそもそも近くにスクールがない

そんな人もオンラインスクールなら問題ありません。いつでもどこでも学習できるのは効率面から見ても、継続しやすい面から見ても大きなメリットです。

②学習場所を選ばないため学習効率が高い

オンライン学習は通学に時間や料金がかかりません。

そのため、オンライン学習は通学と比較して「安く」「時間が効率的」に学習ができます。なぜなら、空いた時間から録画された講義で学習できるからです。

③費用が比較的リーズナブル

オンラインスクールは、従来のオフラインスクールに比べて費用が抑えられていることが多いです。

物理的な教室や設備を必要としないため、その分のコストがカットされ、リーズナブルな価格で質の高い教育が受けられます。

④問題解決能力が自然に身につきやすい

オンライン学習はプログラミングに必須な問題解決能力が自然に身につきます。なぜなら、オンライン学習は気軽に質問できない分、より自分自身で解決しようとする意欲が高まるからです。

実は、アプリなどを開発する際はエラーの発生や問題が間違いなく発生します。この壁にぶち当たったときに情報を収集し諦めずに解決することで、問題解決能力が身につきます。

オンライン学習ではその積み重ねで、より問題解決能力が身につくのは大きなメリットです。

オンラインプログラミングスクールで学ぶデメリット

オンラインプログラミングスクールで学ぶデメリット

一方でオンラインプログラミングスクールで学ぶのはデメリットもあります。メリットだけでなく、デメリットもしっかりと把握しておきましょう。

オンラインで学ぶデメリット

  1. 自己管理が難しく、モチベーションが続きにくい
  2. 質問や疑問点の即時解決が難しい
  3. リアルな開発現場での体験が不足しがち
  4. 人脈作りをできる機会が少ない

①自己管理が難しく、モチベーションが続きにくい

ひとりでの学習はモチベーションを高く保ち続けるのは難しいです。オンラインでのプログラミング学習も同じで、学習のモチベーション維持が難しくなってきます。

モチベーションの低下はプログラミング学習の挫折へとつながることもあります。実際に、オンライン型でのプログラミング学習はコース修了率が低いと言われています。

しかし、現在ではスクール内の仲間とチャットしたりできるスクールや挫折しにくいスクールが増えてきました。一緒にできる仲間が欲しい人は、『SAMURAI ENGINEER』のような、学習サポートが充実しているスクールを選びましょう。

②質問や疑問点の即時解決が難しい

授業は24時間受けられますが、質問をしたときにすぐ返ってくるとは限りません。

学習につまずいてから先に進めないと、時間がもったいないですよね?限られた時間でしか受講できない人は、なかなか先に進めず、受講を延長しなくてはいけないケースも。

時間に余裕がない方は「24時間以内に質問に回答するスクールを選ぶ」、「土日にスクールに通う」など、工夫を重ね何とかカリキュラムをこなしていきましょう。

③リアルな開発現場での体験が不足しがち

オンラインでの学習は、コーディングやプロジェクトの実践的なスキルを学べますが、リアルな開発現場での体験が不足しがちです。

特に対面でのコミュニケーションやチームでのプロジェクト作業を学びたい場合は、オンラインだけでは限界があるかもしれません。

④人脈作りをできる機会が少ない

オフラインのプログラムでは、同じクラスの仲間や講師、業界のプロフェッショナルと直接的に交流することでネットワーキングが活発に行われますが、オンラインではそのようなチャンスが少ないことがあります。

オンラインコミュニティやフォーラムを活用することでネットワークを広げることはできますが、対面のつながりほど強固なものではない場合が多いです。

» 比較表に戻る↑↑

オンラインプログラミングスクールによくある質問【Q&A】

オンラインプログラミングスクールによくある質問【Q&A】

最後に、オンラインプログラミングスクールによくある質問をQ&A形式でまとめてので、ぜひ参考にしてみてください。

よくある質問

  1. オンラインと通学はどっちがおすすめですか?
  2. どのプログラミング言語を学ぶべきですか?
  3. 未経験でもオンライン完結で大丈夫ですか?
  4. オンラインプログラミングスクールではどんな就職支援がありますか?
  5. 受講ペースは自由なことが多いですか?
  6. オンライン完結でもサポート面では心配ないですか?
  7. 修了後のスキルはどのレベルになっているか知りたいです

①オンラインと通学はどっちがおすすめですか?

一般的に、オンラインと通学でどちらが良いスクールかは一概には言えません。それはオンラインスクールと通学型のスクールはメリットとデメリットが異なるからです。

以下の表では、オンラインスクールと通学型のスクールのメリットとデメリットを比較しています。

オンラインスクール 通学型スクール
メリット ・好きな場所と時間から自由に学べる
・通学時間やお金がかからない
・より問題解決能力が身につく
・比較的受講料金が安い
・講師に直接質問できる
・モチベーションを維持しやすい
デメリット ・モチベーションを維持しにくい
・質問の返答に時間がかかることもある
・通学に時間とお金がかかる
・地方から受講できないことも
・受講料金が高い

②どのプログラミング言語を学ぶべきですか?

プログラミング言語の選択は、学習者の目標や興味に大きく依存します。たとえば、以下のように言語を選ぶ基準が決まります。

  • Web開発
    →フロントエンド(ユーザーが直接関わる部分)では、HTML、CSS、JavaScriptが必須です。バックエンド(データベースとのやり取り)ではPythonやRuby、PHPがよく使われます。
  • モバイルアプリ開発
    →iOSアプリならSwift、AndroidアプリならKotlinが主要言語です。
  • データサイエンス・AI
    →Pythonが最も人気で、R言語もよく使われます。Pythonはライブラリ(NumPy、Pandas、TensorFlowなど)が充実しているため、データ解析や機械学習に適しています。

③未経験でもオンライン完結で大丈夫ですか?

多くのオンラインスクールは、未経験者向けのカリキュラムを提供していますが、事前にどの程度のサポートがあるか確認することが重要です。

未経験者向けのスクールは、以下のような要素を強調しています。

  • 基礎からのスタート
    →完全にプログラミングの知識がなくても、アルファベットの書き方から説明してくれるコースも存在します。
  • サポート体制
    →チャットやメールで24時間サポートを提供するスクールが多く、問題があればすぐに質問できる体制が整っています。
  • 実習
    →未経験者でも、最終的には自分で簡単なWebサイトやアプリを作成できるような実践的なプロジェクトが用意されています。

④オンラインプログラミングスクールではどんな就職支援がありますか?

プログラミングスクールを選ぶ際、就職支援が提供されているかは非常に重要です。以下の就職支援が一般的です。

  • 履歴書作成
    →プログラミングのスキルをどのようにアピールすれば良いか、履歴書や職務経歴書の書き方をサポートするサービス。
  • ポートフォリオ作成支援
    →実際に学んだことを作品としてまとめ、就職活動に活用できるよう指導されます。GitHubや個人のWebサイトを通じて公開することが一般的です。
  • 模擬面接
    →IT企業の面接は技術的な質問が多いため、コーディングテストの対策や技術的な質問に答えるための模擬面接を行うスクールもあります。
  • 企業紹介やインターンシップ
    →一部のスクールは提携企業とのネットワークを持っており、インターンシップや正社員への紹介を行っている場合もあります。

⑤受講ペースは自由なことが多いですか?

オンライン学習の利点は、場所を問わずに自分のペースで学べることですが、スクールによって受講形式が異なります。

  • オンデマンド型
    →いつでも好きなときに学べる自己学習型。ビデオ教材や教材を使って自分で進めます。
  • ライブ授業型
    →講師がリアルタイムで授業を行う形式。受講者同士でコミュニケーションが取りやすく、インタラクティブな学習ができるため、質問しやすい環境です。
  • コースの期限
    →自由なペースで進められる場合もあれば、一定の期限内(たとえば6ヶ月以内に修了)で進めなければならないコースもあるため、事前に確認しておく必要があります。

⑥オンライン完結でもサポート面では心配ないですか?

サポートの質は、オンラインスクール選びの重要な要素です。以下のようなサポート体制が一般的です。

  • チャットサポート
    →講師やメンターにリアルタイムで質問できるサポート。特にコードのエラーや疑問点をすぐに解消できるため、学習効率が上がります。
  • 週次コーチング
    →進捗確認や課題に対するフィードバックを定期的に行うことで、学習のモチベーションを維持します。
  • オンラインコミュニティ
    →SlackやDiscordなどのプラットフォームを利用して、同じコースを受けている学習者同士で質問や情報を共有できる場が提供されます。

⑦修了後のスキルはどのレベルになっているか知りたいです

修了後のスキルレベルはコースや個人の努力次第ですが、一般的には以下のレベルを目指します。

  • 基礎レベル
    →基本的なコーディングスキルや、簡単なWebサイト、アプリケーションの作成が可能になります。
  • 中級レベル
    →フルスタック開発が可能なスキルを持ち、フロントエンドとバックエンドの両方を扱えるようになることが目標です。
  • 実務レベル
    →チームでの開発や、他のエンジニアと共同してプロジェクトを進めるためのスキルが身につきます。

まとめ:オンライン完結のプログラミングスクールは自由で継続しやすい

オンライン完結のプログラミングスクールは自由で継続しやすい

今回は、オンラインで学べるプログラミングスクールを紹介しました。

オンライン学習は挫折するかもしれないという不安がありますが、挫折を防止をするさまざまな工夫をしているスクールが多いです。

もし学習やカリキュラムが不安な方は、無料のカウンセリングや説明会に参加することをおすすめします。カウンセリングや説明会では、あなたの不安や疑問に思っていることを丁寧に解決してくれますよ。

エンジニアは絶頂の売り手市場なので、転職・フリーランスや副業に挑戦したい方はいまがチャンスです。エンジニアは比較的収入が多いので、将来の不安も解消されますよ。

おすすめプログラミングスクール

(クリックで公式サイトへ)

  • オンライン完結のスクール
    • SAMURAI ENGINEER
      →業界最高峰の豊富なコースと挫折させないマンツーマン
    • DMM WEBCAMP
      →高品質なマンツーマン指導と手厚い転職支援と転職保証
    • RUNTEQ
      →開発現場レベルを学び上流のWeb系開発企業からの内定多数
    • TechAcademy
      →採用率10以下の優秀なエンジニア講師によるマンツーマン
    • ディープロ
      →4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習!実務経験を積める
    • Tech Mentor
      →アプリ開発やポートフォリオ制作を通して現場レベルになれる
    • RaiseTech
      →求人需要が多いAWSを学べてサポート期間は無期限
    • ポテパンキャンプ
      →開発現場を想定して学びWeb系開発企業への就転職が可能
    • ウズウズカレッジJAVAコース』・『ウズウズカレッジCCNAコース
      →開発・インフラエンジニアを目指せる充実した就職支援で安い
    • 忍者CODE
      →業界最安値級でデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ
    • キカガク
      →AIを学べて大手人材会社と提携した転職支援が魅力
  • 通学も併用できるスクール
    • TECH CAMP
      →最短10週間の短期集中で転職できて成功率は98%!全額返金保証あり
    • インタネットアカデミー
      →スキル習得範囲が広く現場レベルの即戦力を目指せる
    • techgym
      →月額定額制のコスパ最強のスクールで人気言語を学び放題
  • 無料で受講できるスクール
  • 格安で学べるプログラミング教材
    • SkillHacks
      →有名インフルエンサーの買い切り型教材で業界最安値級
    • デイトラ
      →買い切り型で業界最安値級なのにハイレベルな分野まで学べる

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考:目的別に選べる!2024年おすすめプログラミングスクール20選マナビタイム

参考:オンラインプログラミングスクールの一覧|STUDY CODE

  • この記事を書いた人

サクフリ編集部

サクフリ株式会社では、デジタルマーケティングに特化したWebコンサルティングを実施しており、Web制作からSEO対策、広告・SNS運用をはじめとしたマーケティング、収益化までワンストップで支援。不動産業者と顧客を繋ぐマッチングサイトも運営中。

-プログラミング
-